![]() |
深夜電力蓄熱式床暖房オンドルコンフォート採用の フルリフォームのオール電化住宅 大仙市大曲 T 様邸 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ビフォー 築40年とは思えない綺麗な外観 |
アフター 重苦しい2階の一部をそぎ落として、 リフレッシュした外観 |
|
こちらのお客様は2008年2月、当社で建築した角館のT様を訪問され、蓄熱式床暖房を体感されました。 その時の感激と驚き様は、大変なものでした。リフォームの際にはこの暖房方式を、 是非採用したいと言うことで待望のフルリフォーム・オール電化住宅の完成に至りま した。 2009年1月吉日いよいよ引越し、うちの大工さん4人が参加し一日程で終えました。 2日後に行って見ると荷物はすっかり片付き、白いソファーが届いていました。 引越しで疲れた様子は無く、真新しい白いソファーに座りながら次のような大絶賛のお言葉を頂きました。 |
||
お父様 『色々考えだども、全面リフォームで正解でした。部屋は明るく広くなったし、床はきしまないし、とでも40年もたった家だと思われない! 夢見てるようだ!』 お姉様 『床暖房はどこにいても暖かく、とても快適! 驚きは朝7時から夜11時までの間、電気を使わないのに快適さが持続! びっくりです!』 |
![]() |
|
■主なリフォームの内容 ■基礎の耐震補強のために、床下に鉄筋コンクリート土間を追加する。 ■本体の耐震補強のために、斜材やパネルで耐力壁を追加する。 ■狭い敷地の雪対策のために、屋根をフラットに変更する。 ■外壁・サッシを高断熱、高気密仕様にする。 ■1階床面に深夜電力蓄熱式床暖房を設置し、オール電化仕様にする。 ■段差のないバリアフリー化 |
||
老朽化した土台を交換し、強度の弱い柱を補強して新しい外壁の下地を造る工程 |
![]() |
|
古い柱を抜いて、大きい梁で補強する工程 | ![]() |
|
![]() |
||
工事施工実績 | ||
ホームへ | ||
![]() |